献立・納入事例

高齢者施設

【1月】お雑煮風彩りきしめん・だし巻き卵・さつまいものきんとん

ヤクルト本社 直販営業部

メイン画像

施設で過ごす方にお正月の雰囲気を感じていただける献立です。お餅の代わりに食べやすいきしめんを使いお雑煮風に仕あげました。茶巾絞りにしたさつまいものきんとんも、おせちの味わいを楽しめる一品です。

カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 塩分
591kcal 24.2g 17.3g 83.1g 1.8g
献立画像

お雑煮風彩りきしめん

  • 所要時間25分
  • 栄養情報

    ・カロリー 337kcal

    ・たんぱく質 17.3g

    ・脂質 12.1g

    ・炭水化物 37.5g

    ・塩分 1.0g

材料

鶏もも肉
55g
にんじん
20g
大根
30g
しいたけ
6g
油揚げ
15g
ほうれん草
15g
三つ葉
3g
ゆず皮
2g
だし汁
200g
白だし
4g
きしめん(ゆで)
150g

作り方

  1. 鶏もも肉は一口大に切り、にんじんは梅型で抜き、大根は拍子木切り、しいたけは斜め削ぎ切り、油揚げは短冊切り、ほうれん草は3cmの長さに切る。
  2. 鍋にだし汁と白だしを入れて沸かし、鶏もも肉を加えて色が変わったらにんじん、大根、しいたけ、油揚げを加えて4〜5分野菜が柔らかくなるまで煮る。
  3. ②にさっとゆでたほうれん草を加えて一煮立ちしたら、ゆでたきしめんとともに器に盛り、ゆずの皮と三つ葉を散らす。

関連商品