2015

  • 2014年:「ヤクルトゴールド」を発売
  • 2014年:独立行政法人宇宙航空開発機構(JAXA)との共同…
  • 2014年:中国で無錫ヤクルトを設立
  • 2012年:兵庫三木工場が全面稼働
  • 2012年:「パラビオ ACクリーム サイ」を発売
  • 2012年:「ジョア(食べるタイプ)」を発売
  • 2012年:ヤクルト宇宙プロジェクト「YAKULT SPACE DIS…
  • 2012年:新ブランド「三つ星Factory」が誕生、第一弾商品…
  • 2011年:「カンプト」が日本癌学会の学術賞を受賞
  • 2012年:天津ヤクルトが営業を開始
  • 2011年:「ラクトデュウ」シリーズを発売
  • 2011年:ヤクルト容器の形状を立体商標登録
  • 2015年:創業80周年
  • 2015年:岡山和気ヤクルト工場が全面稼働
  • 2013年:「Newヤクルト」「Newヤクルトカロリーハーフ」…
  • 2013年:「ヤクルトフルーティ」を発売
  • 2013年:「乳酸菌ソイα」を発売
  • 2013年:「ヤクルトAce」を発売

2015年3月現在、海外の国と地域でヤクルトは販売されています。

*

*

*

*

*

2014年

「ヤクルトゴールド」を発売

グルコサミン、ローヤルゼリー、カルシウムなどを含んだ、シニア層に向けた高付加価値タイプのヤクルト。

*

2014年

独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)との共同研究を開始

2012年

兵庫三木工場が全面稼働

*

2012年

「パラビオ ACクリーム サイ」を発売

お肌にうるおいを与え、キメ・つや・ハリのあるすこやかな素肌へ導く高機能クリーム。

*

2012年

「ジョア(食べるタイプ)」を発売

ロングセラー商品「ジョア」に、 シリーズ初の“食べるタイプ”が登場、アロエとブルーベリーの2種類の味が楽しめるソフトタイプのヨーグルト。

*

2012年

ヤクルト宇宙プロジェクト「YAKULT SPACE DISCOVERY」が始動

2012年

新ブランド「三つ星Factory」が誕生、第一弾商品「CHOBI」を発売

コラーゲンの生成を助けるパフィアエキス配合、手軽に美容成分を摂取できる美容ドリンク。

*

2011年

「ラクトデュウ」シリーズを発売

みずみずしくまろやかな使用感で、お肌(角質層)のすみずみまでうるおいをとどける化粧水と美容液。

*

2011年

ヤクルト容器の形状を立体商標登録

長年の使用により、容器の形状を見ただけでヤクルト容器と分かる立体形状をしているということが、立体商標として認められた。

*

2013年

「Newヤクルト」「Newヤクルトカロリーハーフ」を発売

乳酸菌 シロタ株の菌数を、今までの150億個から200億個(65ml/本)に増やし、商品価値をさらに向上させた「Newヤクルト」とカロリー・甘さが気になる方に「Newヤクルトカロリーハーフ」

*

2013年

「ヤクルトフルーティ」を発売

*

2013年

「乳酸菌ソイα」を発売

1本(100ml)で、生きた乳酸菌シロタ株および豆乳由来の大豆イソフラボン(アグリコンとして10mg)が摂取できる飲料。

*

2013年

「ヤクルトAce」を発売

乳酸菌 シロタ株を300億個(80ml/本)含み、ビタミンC、ビタミンD、ガラクトオリゴ糖が摂取できる、甘さスッキリ大人のヤクルト。

*

2010

  • 2009年:「リベシィホワイト」シリーズを発売
  • 2009年:「ヤクルトカロリーハーフ」を発売
  • 2007年:全自動腸内フローラ解析システム「YIF-SCAN」を…
  • 2007年:イタリアヤクルト、ベトナムヤクルトが営業を開始
  • 2007年:米国・カリフォルニア州で本格販売を開始
  • 2007年:岩手ヤクルト工場が竣工
  • 2005年:上海ヤクルト、オーストリアヤクルトが営業を開始
  • 2005年:ビフィズス菌新ブランドとして「ビフィーネ」を発売
  • 2005年:ニュージーランド、アイルランドで「ヤクルト」の…
  • 2004年:「ヤクルト300V」を発売
  • 2004年:「プレティオ」を発売
  • 2004年:マレーシアヤクルト、上海ヤクルトが営業を開始
  • 2004年: 「NEWタフマン」「タフマンV」を発売
  • 2001年:「ピュアラ」を発売
  • 2010年:「ミルミルS」を発売
  • 2010年:インターネット通販専用化粧品「ikitel(イキテル)…
  • 2010年:世界の乳製品一日平均販売本数が3000万本を突破
  • 2010年:「ミルミル」をリニューアル発売
  • 2000年:「ヤクルトカレンダー」発行部数世界一でギネス…
  • 2008年:「ヤクルトSHEs」「ヤクルト400LT」を発売
  • 2008年:「調製豆乳 国産大豆使用」(特定保健用食品)を発売
  • 2008年:「BF-1」を発売
  • 2008年:湘南化粧品工場が竣工、体感ツアーを開始
  • 2008年:インドヤクルト・ダノン社が営業を開始
  • 2006年:北京ヤクルトが営業を開始
  • 2006年:コーポレートスローガンが決定、「人も地球も健康に」
  • 2006年:ヤクルト化粧品の事業ブランドを「Yakult Cosme…
  • 2002年:広州ヤクルトが営業を開始
  • 2002年:世界初のDNAを解析対象とする「腸内フローラ…

2010年世界の乳製品一日平均販売本数が3,000万本を突破

2015年3月現在、海外の国と地域でヤクルトは販売されています。

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

2009年

「リベシィホワイト」シリーズを発売

メラニンの生成をおさえ、シミ・ソバカスを防ぐ「美白」と「うるおい」で透白肌へと導く化粧品

*

2009年

「ヤクルトカロリーハーフ」を発売

乳酸菌 シロタ株を150億個(65ml/本)含み、カロリー、甘さを抑えたヤクルト。

*

2007年

全自動腸内フローラ解析システム「YIF-SCAN」を完成、これまでより格段に高感度で解析可能となる

2005年

ビフィズス菌新ブランドとして「ビフィーネ」を発売

*

2007年

ニュージーランド、アイルランドで「ヤクルト」の販売を開始

2004年

「ヤクルト300V」を発売

300億個(80ml/本)の乳酸菌 シロタ株のほかに、ガラクトオリゴ糖、ビタミンC・Eを配合した。

*

2004年

「プレティオ」を発売

血圧降下作用を有するGABA(γ-アミノ酪酸)を10mg以上(100ml/本)含む、血圧が高めの方におすすめの乳製品乳酸菌飲料。

*

2001年

「ピュアラ」を発売

ヨーグルトのなめらかな舌ざわりが感じられる、ソフトタイプのヨーグルト。

*

2010年

インターネット通販専用化粧品「ikitel(イキテル)」シリーズを発売

*

2010年

世界の乳製品一日平均販売本数が3000万本を突破

*

2010年

「ミルミル」をリニューアル発売

*

2000年

「ヤクルトカレンダー」発行部数世界一でギネスブック入り

*

2008年

「ヤクルトSHEs」「ヤクルト400LT」を発売

カルシウム、鉄、コラーゲンなど女性に魅力的な成分が入った、甘さ控えめですっきりした風味のピーチ味の「ヤクルトSHEs」
「ヤクルト400」に比べ、カロリー30%カット、甘さ控えめに仕上げた「ヤクルト400LT」

*

2008年

「調製豆乳 国産大豆使用」(特定保健用食品)を発売

*

2008年

「BF‐1」を発売

ストレス社会で生きる現代人のために開発された乳製品乳酸菌飲料。

*

2006年

コーポレートスローガンが決定、「人も地球も健康に」

*

2006年

ヤクルト化粧品の事業ブランドを「Yakult Cosmetics」から「Yakult Beautiens」に変更

2002年

世界初のDNAを解析対象とする「腸内フローラ解析装置」が完成

2000

  • 1998年:「蕃爽麗茶」を発売
  • 1998年:「ヤクルト」が「特定保健用食品」として表示を許可される
  • 1993年:「ホイップランド」を発売
  • 1991年:インドネシアヤクルトが営業を開始
  • 1991年:「ヤクルト80Ace」を発売
  • 1999年:「ヤクルト400」を発売(2001年、「特定保健用食品…
  • 1996年:イギリスヤクルト、ドイツヤクルトが営業を開始
  • 1995年:ベルギーヤクルトが営業を開始
  • 1995年:ビフィズス菌・乳酸菌製剤「ヤクルトBL整腸薬」を…
  • 1995年:「パラビオ」シリーズを発売
  • 1994年:抗悪性腫瘍剤CPT-11が医薬品製造承認・発売され…
  • 1994年:オーストラリアヤクルト、オランダヤクルトが営業を開始
  • 1994年:「愛の訪問活動」がボランティア功労者として厚生…

2015年3月現在、海外の国と地域でヤクルトは販売されています。

2015年3月現在、海外の国と地域でヤクルトは販売されています。

*

*

*

*

*

*

*

1998年

「蕃爽麗茶」を発売

グァバ葉ポリフェノールの働きで糖の吸収をおだやかにするので、食後の血糖値が気になる方に適した飲料。

*

1999年

「ヤクルト400」を発売(2001年、「特定保健用食品」表示)

乳酸菌 シロタ株を400億個(80ml/本)含む。菌数の大幅な増加によって、ヤクルトファミリーの最上級ブランドとして加わった、ヤクルトレディによる宅配専用商品。

*

1995年

ビフィズス菌・乳酸菌製剤「ヤクルトBL整腸薬」を発売

*

1995年

「パラビオ」シリーズを発売

「ラメラ粒子」お肌本来のチカラを助け、うるおいのあるすこやかな素肌へ導き、キメ・つや・ハリを与える化粧品。

*

1994年

抗悪性腫瘍剤CPT‐11が医薬品製造承認・発売される。商品名「カンプト注」

*

1994年

「愛の訪問活動」がボランティア功労者として厚生大臣表彰を受ける

1990

  • 1989年:「ビフィール」を発売
  • 1989年:「リベシィS.E.」シリーズを発売
  • 1981年:メキシコヤクルトが営業を開始
  • 1981年:本社株式を東証一部に上場指定
  • 1981年:「ヤクルト80」を発売
  • 1986年:富士裾野工場(乳製品工場棟)が完成
  • 1982年:「ミルミルE」を発売
  • 1982年:「ラックミー」を発売

*

*

*

*

1989年

「ビフィール」を発売

ビフィズス菌、ガラクトオリゴ糖、食物繊維が入った、女性に嬉しい、のむヨーグルト。

*

1989年

「リベシィS.E.」シリーズを発売

*

1981年

「ヤクルト80」を発売

100億個(80ml/本)の乳酸菌 シロタ株を含み、ビタミンCとカルシウムを強化したヤクルト。

*

1986年

富士裾野工場(乳製品工場棟)が完成

*

1980

  • 1975年:「ソフール」を発売
  • 1975年:医療用医薬品「ビオラクチスカプセル」を発売し、…
  • 1972年:ヤクルトレディによる「愛の訪問活動」を開始
  • 1972年:本社社屋が東京都港区東新橋に完成(ヤクルトホール併設)
  • 1980年:「タフマン」を発売
  • 1979年:シンガポールヤクルトが営業を開始
  • 1979年:一般用医薬品「ヤクルト整腸薬」を発売
  • 1978年:ヤクルトスワローズが初のリーグ制覇、日本一
  • 1978年:フィリピンヤクルトが営業を開始
  • 1978年:「ミルミル」を発売
  • 1974年:「1974年:「オレンジジュース」を発売、店頭販売がスタート
  • 1971年:タイヤクルト、韓国ヤクルトが営業を開始
  • 1971年:化粧品分野に本格参入(Yakult Cosmetics)、ヤク…

1978年ビフィズス菌発酵による飲むヨーグルト「ミルミル」の発売

*

*

*

*

*

*

*

1975年

「ソフール」を発売

口当たりの良い食感が楽しめる、食べるタイプのデザートヨーグルト。
※1980年に「プレーン」がシリーズに加わる。

*

1972年

本社社屋が東京都港区東新橋に完成(ヤクルトホール併設)

*

1980年

「タフマン」を発売

ロングセラーの健康栄養ドリンク。

*

1979年

一般用医薬品「ヤクルト整腸薬」を発売

*

1978年

「ミルミル」を発売

世界初のビフィズス菌発酵による「のむヨーグルト」

*

1974年

「オレンジジュース」を発売、店頭販売がスタート

*

1971年

化粧品分野に本格参入(Yakult Cosmetics)、ヤクルトビューティが訪問販売

1970

  • 1970年:「ジョア」を発売
  • 1969年:香港ヤクルトが営業を開始
  • 1968年:プラスチック新容器による「ヤクルト」を発売
  • 1968年:ブラジルヤクルトが営業を開始
  • 1968年:サンケイアトムズ(現ヤクルト球団)の経営を継承
  • 1964年:初の海外事業所として、台湾ヤクルトが営業を開始
  • 1967年:研究所を東京都国立市に設立(のちの中央研究所)
  • 1963年:ヤクルト独自の婦人販売店システムを導入(現在のヤクルトレディ)

1960年代ヤクルトレディの販売風景

*

*

*

*

*

*

1970年

「ジョア」を発売

果汁のおいしさを楽しめる世界に先駆けて開発された「のむヨーグルト」。

*

1968年

プラスチック新容器による「ヤクルト」を発売

それまでの重いガラスびんのお届けと、びんを回収する手間が省け、販売量の飛躍的な増大に結びついた。

*

1960

  • 1955年:株式会社ヤクルト本社を設立(東京都中央区西八丁堀)

*

1950

1940

  • 1940年:販売部門のみの「代田保護菌普及会」が各地に誕生
  • 1935年:九州・福岡市で「代田保護菌研究所」の名のもとに…

1935年頃 創業当時の従事者(福岡市)

1940年頃 代田保護菌普及会(宇部市)

*

*

1935年

九州・福岡市で「代田保護菌研究所」の名のもとに「ヤクルト」の製造・販売を開始

*

1930

  • 1930年:ヤクルトの創始者 代田 稔博士が京都帝国大学医学…

*

1930年

ヤクルトの創始者 代田 稔博士が京都帝国大学医学部微生物学教室で人の健康に役立つ乳酸菌の強化・培養に成功(のちにL.カゼイ・シロタ株と命名)

  • 1930〜
  • 1940〜
  • 1950〜
  • 1960〜
  • 1970〜
  • 1980〜
  • 1990〜
  • 2000〜
  • 2010〜

上記の各年代のボタンをクリックすると、その年にどんな出来事があったのか、
株式会社ヤクルト本社の歴史をご覧いただくことができます。ぜひ、ご覧ください。

*