
							
							 アトピー性皮膚炎、花粉症、食物アレルギー、気管支ぜんそくなど、近年、多くの人が様々なアレルギー疾患に悩まされています。アレルギーは、ウイルスや病原菌などの攻撃から体を守る免疫機能が、変調をきたして有害でない異物に対しても過剰に働いてしまう状態のことです。最近の研究からアレルギー疾患と腸内細菌との関連が示され、プロバイオティクスに対する期待が高まっています。
 本レポートでは、プロバイオティクスの花粉症に対する効果について紹介します。
							1. アレルギーは免疫の過剰反応
							2. アレルギー急増の原因
							3. 花粉症に対する乳酸菌 シロタ株の飲用効果
							
								- PDF:3.04MB