2024-25シーズン退団選手コメント
■李 城鏞
今シーズンたくさんのご声援ありがとうございました!リーグワン初挑戦のシーズンにチームメイトと苦楽を共にできたこと本当にこれからの財産となりました。ここを離れるのは寂しいですが、ラグビーで繋がった縁を大切にしてお互い目標に向かって頑張りましょう!ありがとうございました!
■下澤 正浩
たくさん応援いただいたレビンズファンのみなさま、ありがとうございました。この度2017年より8年間、在籍させていただいたレビンズを退団することになりました。小学校の頃の夢であるリーグワン選手(当時のトップリーグ選手)になる夢を叶えることができたこと、トップイースト時代からここまで強くなったレビンズに関われたことを誇りに思います。レビンズファンの皆様には、これからどんどん強くなっていくレビンズを引き続き応援をし見守っていただけると幸いです。8年間、ありがとうございました!
■ジェーム・スタッカー
今シーズン、私を受け入れてくださったレビンズファミリーに感謝申し上げます。
私と家族は、ここでの時間を本当に気に入っていました。そして、クラブが私たちのためにしてくださったすべてのことに心より感謝申し上げます。ファンの方々たちのサポートは素晴らしく、苦しい試合で本当に助けられました。彼らの今後の活躍を楽しみにしていますとともに、皆さん全員のご活躍を心よりお祈り申し上げます。ありがとうございました。
■中島 涼介
この度、ヤクルトレビンズ戸田での7シーズンを終え、ラグビー人生に幕を下ろす決断をいたしました。リーグワン(旧トップリーグ)の舞台に立つことは、幼い頃からの夢でした。その夢をヤクルトレビンズ戸田で叶えられたことに、心から感謝しています。ボールを追いかけ、仲間と汗を流し、共に戦い続けた日々。そのすべてが、私を成長させ、かけがえのない時間でした。このチームでプレーできたこと、そして支えてくださったファンや会社関係者の皆さま、チームメイト、スタッフ、家族の存在があったからこそ、ここまで続けることができました。皆さまの応援が力となり、苦しい時も乗り越えることができました。本当にありがとうございました。ヤクルトレビンズ戸田のさらなる躍進を心から願い、これからも変わらず応援を続けていきます。7シーズン、共に戦い、笑い、涙を流した時間は、決して忘れません。本当にありがとうございました。
■西條 正隆
この度、今シーズンをもって引退をすることとなりました。家族や周りの多くの方々に支えられてラグビーを心の底から楽しむことができました。最後まで背中を押してくれた妻と応援をしてくれた子供達、この歳までラグビーをできる体に産んでくれた両親、一緒に戦ってきたメンバーやチームスタッフ、そしてラグビーを40歳までさせていただいた会社や会社関係者の皆様には感謝しかありません。また、レビンズを日頃から応援をしてくださっているサポーターの皆様、いつも温かい声援ありがとうございます。この場をお借りして感謝申し上げます。レビンズの戦いはまだ続きますので、引き続きレビンズに変わらぬ声援をよろしくお願いします。ありがとうございました。
■井坂 龍星
今シーズンをもって、現役生活を終えるという決断をしました。これまで自分を支えてくれた家族、一緒に頑張ってきた選手たち、応援してくれたファンの皆さん、ヤクルトレビンズ戸田に関わるすべての方々に感謝しています。20年間の競技生活の中で1番長く在籍させていただき、トップイースト優勝やリーグワン昇格に携わることができ、とても嬉しく、誇りに思います。ラストシーズンであった今シーズンは、リーグワンに出場することができ、とても充実した楽しいシーズンになりました。チームとして悔しい結果となり、その中で引退することになりますが、これから育つ次世代のメンバーがレビンズを強くしてくれることを信じ、私自身も選手としてではなく、なにか貢献できることを探してチームの力になりたいと思います。みなさんの応援もチームの力になりますので、引き続き応援をお願いします。みなさんのおかげでここまでラグビーをすることができ、最高のラグビー人生を送ることができました。本当にありがとうございました!
■ジェイコブ・マティウ
この2シーズン、ヤクルトレビンズの一員としてプレーできたことは、本当に光栄なことでした。トップイーストAからリーグワンへの昇格は大きな挑戦でしたが、チーム全体の力と、来シーズンに向けてしっかりと準備を進めていくことを信じています。私たち家族一同、このような素晴らしい機会を与えてくださったコーチ陣とマネージメントの皆様、そして私たちを温かく支えてくださったすべての方々に心から感謝です!そして、今シーズン、どんな時も応援をくださったファンの皆様、本当にありがとうございました。特に寒い中での熱い声援は、私たちの大きな力になりました。
GO LEVINS!
■岡崎 拓人
レビンズファンのみなさま
8シーズン支えてくださり、本当にありがとうございました。試合やイベントの際にかけていただいた言葉のおかげで選手を続けることができました。その言葉の一つ一つが私に大きな力を与えてくれましたし、引退後の人生においても大事にしていきたいと思います。選手は今シーズンで引退をしますが、これからはみなさまと同じレビンズファンとしてチームを応援していきます。会場でお会いした際には今まで通りにお声がけしていただけると嬉しいです。また、レビンズはこれからもっともっと強く、魅力のあるチームになってくれると信じています。そのためにはみなさまの応援が必要になりますので、これまで以上に大きな力で支えていただけますと幸いです。8シーズン本当にありがとうございました。
■ニック・イブミー
最初に、ヤクルトとその関係会社の方々に、これまでしていただいた全てのことを感謝申し上げます。コーチ、マネジメント、そして選手の皆さん、私と家族を温かく迎え入れてくださり、本当にありがとうございました。ヤクルトレビンズでの時間は、私にとってかけがえのないものでした。そして、8年間応援してくださった全てのヤクルトレビンズファンの皆さん、本当にありがとうございました。皆さんのサポートに心から感謝しています。これからは、私も皆さんと一緒にレビンズファンとして応援していきます。本当にありがとうございました。
■木村 裕也
いつもヤクルトレビンズ戸田を応援いただきありがとうございます。レビンズで過ごした6年間、毎日が全力で、毎日が充実して、思いっきり突き進み続けた最高の6年間でした。雨の日も風の日も雪の日も、ラグビーをするために戸田の土手に通い、厳しい練習を積み重ねてきました。これは、ラグビーが好きというだけでなく、家族のサポート、そして皆さまからの熱い応援が大きな原動力となり、どんなに疲れている日も「今日は頑張ろう」と背中を押してくれました。この充実した環境を自ら引退という形で手放すのは正直名残惜しい気持ちでいっぱいですが、新たなチャレンジに向け、ここで兜の緒をキッチリと締め直し、次のステージに進みたいと思います。24年間のラグビー人生をレビンズで終えることが出来ること、誇りに思います。本当にありがとうございました。
■石川 陽輝
この度、私はヤクルトレビンズ戸田を退団することとなりました。在籍した2シーズンという短い期間ではありましたが、どんな時も温かく応援し、支えてくださったファンの皆さま、関係者の皆さまには、心より感謝申し上げます。
これからもヤクルトレビンズ戸田への変わらぬご声援を、どうぞよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
■堀川 太一
日頃よりレビンズを支えてくださっているファンの皆様、いつも熱い声援を本当にありがとうございます。このたび、26年間続けてきたラグビー人生に区切りをつけ、引退することを決断しました。レビンズでの10年間では、嬉しいことも、悔しいことも、本当にいろんなことがありました。大きな怪我や、突然の病気にも見舞われ、「もう無理かもしれない」と思ったこともありました。それでもまたピッチに戻れた瞬間の喜びは、今でも忘れられません。どんなときも変わらず応援してくれたファンの皆さん、支えてくれた仲間、そして家族。その存在が、僕にとって本当に大きな力でした。感謝してもしきれません。これからは、新たな人生を歩んでいきます。ラグビーを通じて出会えたすべての人たち、そしてレビンズでの10年を共にっしてくれた皆さんへの想いを胸に、次のステージでも前を向いて進んでいきたいと思います。今まで本当にありがとうございました。