2018年11月26日
11月24日(土)に行われた清水建設ブルーシャークス戦は、19-48で敗戦しました。
試合は、後半途中まで一進一退の攻防でしたが、相手チームの能力の高い選手の圧力を受け最終的にスコアを離された形でノーサイドを迎えました。
試合の詳細についてはこちらを参照してください。
今節を持ちまして、リーグ戦全日程が終了し、8勝1敗(2位)という結果で幕を閉じました。
目標のリーグ優勝は果たせませんでしたが、ヤクルトラグビー部が現リーグに昇格しての最高順位となり非常に実りのある一年でした。
来年度は必ずリーグ優勝を果たし、上位リーグに昇格できるよう、より一層精進してまいります。
今シーズンも応援のほど、ありがとうございました!
2018年11月19日
11月18日(日)に行われたセコムラガッツ戦は43-26で勝利しました!
試合は前半3分、SOニック・イブミーのトライを皮切りに前半に5トライを奪うことに成功します。
しかし、セコムのひたむきなアタックとディフェンスに徐々にペースを奪われ始め前半終了間際に
トライを許してしまいます。後半は一進一退の展開が続き終盤の猛攻を受けながらも「勝点5」を
掴むことができました。
試合の詳細についてはこちらを参照してください。
なお、試合の写真については、後日SNS(Facebook,instagram)を通じて公開させていただきます。
次節は11月24日(土)13時からブルーシャークス荏田グラウンドにて清水建設ブルーシャークスとの
一戦です。
リーグ最終戦であり、全勝チーム同士の優勝決定戦です!
是非グラウンドまで足を運んでいただき、応援のほどよろしくお願いいたします!
グラウンドまでのアクセスについてはこちらを参照してください。
2018年11月04日
11月3日(土)に行われた船岡自衛隊ワイルドボアーズ戦は82-7で勝利しました!
試合は終始、攻め込む展開が続いたものの船岡自衛隊ワイルドボアーズの激しいディフェンスにプレッシャーを受け、ミスが目立つ場面もありましたが、要所でしっかりスコアを重ねることができ終盤戦の初戦を白星で飾ることができました。
11月の残り2戦、上位チームとの試合が続き非常にタフなゲームが予想されます。
皆さまの応援が力になりますので、今後とも熱い応援のほどよろしくお願いいたします。
試合の詳細についてはこちらを参照してください。
試合の写真については、後日SNS(Facebook,instagram)を通じて公開させていただきます。
次節は11月18日(日)11時半から秩父宮ラグビー場で船セコムラガッツとの一戦です。
同じ埼玉県に拠点を置くチーム同士、昨年も非常に熱い試合を繰り広げた好カードです!
是非グラウンドまで足を運んでいただき、応援のほどよろしくお願いいたします。
なお、当日はヤクルト対セコムの試合終了後、明治大学対帝京大学のゲームも予定されているのでラグビー観戦日和な1日となります。
重ね重ねになりますが、是非グラウンドまでお越しください!