その他の内容から探す

原材料・成分

賞味期限

  • Q.賞味期限とはなんですか。

    A.

    賞味期限とは、定めれた条件(10℃以下、未開封)で保存すれば、製造時と同等のおいしさ、品質でお飲みいただける目安となる期限日のことです。<食品衛生法及びJAS法の定義>加工食品に関する期限表示は、食品衛生法及びJAS法において、品質の劣化が比較的緩やかな食品に表示する「賞味期限」と、品質の劣化が速い食品の期限表示である「消費期限」とが定められています。
    ●賞味期限 定められた方法により保存した場合において、期待されるすべての品質の保持が十分に可能であると認められる期限を示す年月日をいう。ただし、当該期限を超えた場合であっても、これらの品質が保持されていることがあるものとする。   
    ●消費期限 定められた方法により保存した場合において、腐敗、変敗その他の品質の劣化に伴い安全性を欠くこととなるおそれがないと認められる期限を示す年月日をいう。
    ※消費期限を設定する食品は、定められた方法により保存した場合において、品質が急速に劣化しやすい食品であり、具体的には、定められた方法により保存した場合において製造日を含めておおむね5日以内の期間で品質が劣化する食品です(市販の弁当、サンドイッチ等)。消費期限を表示する食品以外の食品は、賞味期限を表示することとされています。

  • Q.賞味期限はどのように設定しているのですか。

    A.

     食品の賞味期限は、その商品の製造業者等が設定することと定められています。ヤクルトの乳製品の賞味期限は、「はっ酵乳等の期限表示設定のためのガイドライン」に基づいて、ヤクルト本社が設定しています。このガイドラインは、はっ酵乳、乳酸菌飲料の期限表示を行うにあたり、適正に表示を行うための標準的な指標として、社団法人全国はっ酵乳乳酸菌飲料協会(はっ酵乳、乳酸菌飲料の業界団体)が作成しているものです。具体的には、個々の商品ごとに、定められた方法により保存した場合の各商品に求められる風味や外観、成分等の規格が十分に保持されていると認められる範囲を製造業者において定め、全ての項目のうち製造した日からその範囲を超える時期までの最短の日数をもって、賞味期限を設定します。従って、商品の品種ごとに、その原材料等の違いにより、それぞれの商品の賞味期限は異なります。

  • Q.商品ごとに賞味期限の設定が違うのは、なぜですか。

    A.

     商品ごとに使われている原材料が異なるからです。ご家庭でりんごやみかんを同時に購入しても、美味しく召し上がれる期間が異なるように、各商品の賞味期限も商品の原材料の違いにより異なることとなります。

乳幼児・妊産婦の飲用

  • Q.妊婦や授乳婦は飲用してもよいですか。

    A.

    ヤクルトの乳製品を妊婦や授乳期の女性がお飲みになっても基本的には問題ありません。

    しかし、妊娠中の方は、身体の状態が通常とは異なるため、何か気になることがあれば、念のためお医者さまへのご相談をお願いします。

  • Q.子ども(赤ちゃん、幼児等)に、飲ませてもよいですか。

    A.

    ヤクルトの乳製品は、子ども(赤ちゃん、幼児等)もお飲みいただけます。

    赤ちゃんは、ミルク以外のもの(離乳食等)を口にする頃からお与えいただけます。ぬるま湯(人肌程度)で2倍くらいに薄め、赤ちゃんの便や健康状態をみながら、ごく少量から与えはじめてください。

    その際、哺乳びんの使用は避け、スプーンなどを用いてください。これは、赤ちゃんの食機能の発達を促すことや、口腔衛生上のことを考慮してのことです。また、母乳やミルクの代わりにはなりませんので、それらの摂取量に影響を及ぼさないように量を調節してお与えください。 

    2019年3月に改訂された「授乳・離乳の支援ガイド」(厚生労働省)の「Ⅱ-2 2.離乳の支援の方法」では、離乳食の開始の時期は「生後5~6か月ごろが適当」であり、また、それを判断する発達の目安として「首のすわりがしっかりして寝返りができ、5秒以上座れる、スプーンなどを口に入れても舌で押し出すことが少なくなる(哺乳反射の減弱)、食べ物に興味を示すなどがあげられる」「月齢はあくまでも目安であり、子どもの様子をよく観察しながら、親が子どもの「食べたがっているサイン」に気がつくように」と記述されています。

     

    ※哺乳反射は、生まれた時から備えもつ乳首を取り込むための不随意運動で、大脳の発達とともに減少し、生後5~7か月頃に消失する。

  • Q.妊産婦が飲んでもよいですか。

    A.

    お飲みいただいて結構です。ただし、妊娠中や授乳期の女性は、葉酸やビタミンB6などの必要量が増大するためそれを補うことが必要です。そのため、妊産婦の方には女性に不足しがちな鉄をはじめ、ビタミンB6やビタミンB12 、葉酸などが含まれている「ミルミルS」をおすすめします。

    なお、妊娠中は、身体の状態が通常とは異なるため、何か気になることがあれば、念のためお医者さまへのご相談をお願いします。

  • Q.「妊婦はアロエを食べないほうがよい」と聞きましたが、食べてもよいですか。

    A.

    アロエベラに含まれている「アロイン」という成分は骨盤内の臓器に充血をおこさせる作用があるため、妊娠中は飲食を避けたほうが望ましいといわれています。「アロイン」はアロエベラの表皮に多量に含まれていますが、葉肉部にはほとんど含まれていません。「アロエヨーグルト」に入っているアロエは葉肉部を使用しているので、特にご心配される必要はありません。

  • Q.子どもや妊婦も飲んでよいですか。

    A.

    豆乳は、豆腐、納豆、煮豆、みそなどの「伝統的な大豆食品」と同様に、日常の食生活の中で他の食品とともにバランスよく食べることに気をつければ、心配する必要はありません。

  • Q.子どもや妊婦・授乳婦が飲んでも大丈夫ですか。

    A.

    ヤクルトの乳製品は、子ども(赤ちゃん、幼児等)もお飲みいただけます。また、妊婦や授乳期の女性がお飲みになっても基本的には問題ありません。

    しかし、妊娠中は、身体の状態が通常とは異なるため、何か気になることがあれば、念のためお医者さまへのご相談をお願いします。

    なお、「ヤクルト400W」、「Yakult(ヤクルト)1000」、「Y1000」、「BF-1」は、機能性表示食品であり、「本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。」とパッケージ等にも記載してあるとおり、未成年者や妊産婦、病気の方を対象としていない商品です。

    食品としてお飲みいただくことに安全上の問題はありません。

容器・ストロー

143件中81件 ~ 100件を表示

よくあるご質問

Q&Aを商品分類から探す

  • キーワードから探す