お客さま相談センター

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当社従事者は原則在宅勤務・一部時短出勤とさせていただいております。
そのため、以下のとおり電話受付時間を短縮させていただいております。

(通常)  午前9時~午後5時 

(現状) 午前10時~午後4時

なお、通常時と比べて、お電話がつながりにくい場合が生じたり、また、メールでのお問い合わせへの対応にお時間を頂戴したりする可能性がございます。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解とご容赦を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。

ヤクルトお客さま相談センターでは、より良い商品づくりとサービス向上のためにお客さまからのお声を生かしてまいります。ご意見・ご要望をお聞かせください。

よくあるご質問

  • Q.なぜ5本パックにストローが付いていないのですか。

    A.

    プラスチック容器包装の使用量を削減し、環境への負荷低減を図るため、2022年3月から、5本パックにストローを付けるのをやめました。

    そのため、ヤクルト類にはストローはすべて付けていません。 

  • Q.「Yakult(ヤクルト)1000」と「Y1000」は何が違いますか。

    A.

    「Yakult(ヤクルト)1000」は宅配専用商品であるのに対して、「Y1000」は店頭専用商品です。

    また、「Yakult(ヤクルト)1000」と「Y1000」の中身は一緒ですが、内容量、菌数、販売価格などが異なります。

  • Q.「Yakult(ヤクルト)1000」や「Y1000」を飲むのに効果的な時間帯はいつですか。

    A.

    医薬品ではなく食品のため、基本的にいつお飲みになってもかまいません。毎日継続して飲用していただきたい商品なので、一日の生活の中で、続けやすい時間帯にお飲みください。また、就寝前に時間を決めて飲む必要はございません。

  • Q.いつ、どのくらい飲むのがよいですか。

    A.

    食品ですので、基本的にいつお飲みいただいてもかまいません。毎日継続してご飲用していただきたい商品なので、1日1本を目安に1日の生活の中で、続けやすい時間帯にお召しあがりください。

    おしえて!ヤクルトマン「いつでも篇」

  • Q.毎日飲んだほうがよいですか。

    A.

    ヤクルトの乳製品は、毎日お飲みいただくことをお勧めします。

    人の腸の中には有用菌や有害菌などいろいろな菌がすんでいます。私たちが健康でいられるのは有用菌が有害菌を抑えて、腸内にすむ細菌が一定のバランスを維持しているためと考えられています。ところが、そのバランスは毎日の食事やストレス、服用する薬などいろいろな要因によりくずれ、有用菌が減少することがあります。そのような状態が続くと体の不調につながりやすくなるため、普段から生きて腸までとどく乳酸菌 シロタ株やビフィズス菌 BY株をとり入れることをお勧めします。乳酸菌 シロタ株やビフィズス菌 BY株は腸に定着しませんので、毎日続けることが大切です。

    おしえて!ヤクルトマン「続ける篇」

     

  • Q.凍らせて食べてもよいですか。

    A.

    冷凍すると、内容液が膨張し、容器が破損して液漏れする場合がありますのでお勧めできません。

    また、食べるヨーグルトは冷凍して解凍すると本来のまろやかな舌ざわりが失われますので、お勧めできません。

    おしえて!ヤクルトマン 「凍らせる篇」

     

  • Q.キャップの開けやすい方法はありますか。

    A.

    「Newヤクルト」や「Newヤクルトカロリーハーフ」などのキャップの糊付けは、商品の品質を保つために、密封性が保たれるよう製造時に調整しています。

    開けにくい場合は、スカート状になっているキャップの縁部分をすべて平らに開いて、容器本体をしっかりおさえて、持ち手(タブ)部分をゆっくり引き上げていただくと比較的きれいにはがしやすくなっています。

     おしえて!ヤクルトマン「キャップを開ける篇」

     

  • Q.容器の底に沈殿しているものはなんですか。

    A.

    容器の底に沈殿しているものは、無脂乳固形分です。容器を振れば混ざりますので、よく振ってからお飲みください。牛乳は約88%の水分と、12%の固形分からなっています。固形分のうち脂肪分を除いたものを「無脂乳固形分」といいます。無脂乳固形分は牛乳中に約8.3%あり、たんぱく質、糖質、カルシウムなどの無機質、ビタミン類など大切な栄養素を含んでいます。

    おしえて!ヤクルトマン「よく振る篇」

  • Q.あたためて飲んでもよいですか。

    A.

    ヤクルトの乳製品は10℃以下で保存し、お飲みいただきたいものです。 冷たいものが苦手ということでしたら、冷蔵庫から出して、しばらく室温になじませてからお飲みください。ただし、長時間の放置は品質が劣化するため避けてください。

    乳酸菌は、人肌程度までの温度であれば問題ありませんが、温度が高くなると生菌数が減ることが考えられます。液温のコントロールが難しい直火加熱や電子レンジの使用などは、お勧めできません。

    おしえて!ヤクルトマン 「温める篇」

Q&Aを商品分類から探す

Q&Aをその他の内容から探す

お客さまの声を生かしました。

  • 「Yakult(ヤクルト)1000」について、キャップを開けやすく、また、「賞味期限」の印字を黒字にして見やすくしました。

    お客さまから「Yakult(ヤクルト)1000」のアルミキャップが開けにくい、また、賞味期限が見にくいとのご意見をいただいたため、アルミキャップにタブを付け、単品(シュリンクラベル)の賞味期限印字を赤色から黒色に変更しました。

    「Yakult(ヤクルト)1000」について、キャップを開けやすく、また、「賞味期限」の印字を黒字にして見やすくしました。
  • キーワードから探す 

お問い合わせ

商品等に関するお問い合わせ・ご意見・ご要望は、「お客さま相談センター」へお願いします。
お客さまからご開示いただきます個人情報は、お問い合わせ・ご意見・ご要望への対応のために利用させていただきます。
これらの利用目的の達成に必要な範囲内で、ヤクルトグループ各社または業務提携会社と共同で個人情報を利用させていただきます。
なお、お客さまご本人の同意を得たうえで、商品・サービスの品質向上を図るために実施するアンケートにご協力いただく場合があります。

※食品に関する質問については「商品情報」の中でもご説明していますのでご覧ください。

※採用に関するお問い合わせ・資料請求は「採用情報」をご覧ください。

商品等に関するお問い合わせ、ご意見、ご要望は下記までご連絡ください。お客さま相談センターフリーダイヤル0120-11-8960 携帯電話・PHS・一部のIP電話からはご利用になれません。受付時間:9:00~17:30(土・日・祝日・年末年始を除く)※お客さまとのお電話は、内容を正確にうけたまわるため、録音させていただく場合があります。

メールによるお問い合わせはこちらからお願いします。